このサイトは現在更新していません
過去の記事置き場として公開しています(過去の記事はここにしかありません)。コメントやトラックバックはできません。
[ ある夫婦の会話 ] (10) 2004/07/21
[ きもちのタマゴ ] (33) 2004/07/24
[ まゆね~ずすぺーす ] (46) 2004/04/29
[ 私&サイトについて ] (17) 2005/05/17
[ 週末定例外出 ] (21) 2004/01/27

2004/03/19(Fri)

変わらないことは、変わるということ。

人の「ものさし」というのは、当然人によって違う。

人を評価しようと思ったとき、絶対的な評価をするのは難しい。たとえ「絶対的な基準」があったとしても、その基準さえ、時とともに変わっていってしまうことが多い。「いい人」と思う基準は人によって違うし、同じ人でも、そのときによっていいと思えるときとそうでないときがある。

学生時代、あの人は人より頭がよかったとか、積極的だったとか、もてたとかということは、何年経ってもなんとなくそんな印象のままであったりする。でも、何年ぶりかで会ったときに、「変わっていない」と思ったとしたら、きっとその人は「変わっている」のだと思う。

人間は基本的に変化していくものだ。
何年かたてば、その間にいろいろな人と出会ったり、経験をしたり、考えたり思ったりする。そうすると「ものさし」が変わる。自分は変わっていないつもりでも、気づかないうちに変わっている。そんな状態の中で、「昔と変わらない人」と出会ったということは、「今のものさし」に合うように、その人も変化をしたということだ。

何年もフリーで仕事をしている人のことは、尊敬する。
クライアントにずっと「変わらない評価」を受け続けるためには、「変わらない努力」が必要だと思うから。変わらない努力というのは、結局のところ変わる努力なわけで、今の状況に満足するなんてことはありえないはずだ。いつも人が変化している限り、自分も変化していかないと、取り残されてしまう。

何かの頂点に立つ人はきっと、いつも変化を求めて動いているのだろう。
そうすることで、自信を維持しているのだろう。

ここに書かなかったこの10日間の経験の中で、感じたこと。

02:12 AM
この投稿へのコメント

誰が言ったか忘れてしまいましたが(ボケ(笑)?)
こんな言葉がありました。

We must change to remain the same.

時間であれ、環境であれ、変わり続けるのだから
同じ場所に留まると言うことであっても、
努力が必要と言う話で、よりよく変わることは言わずもがな…
という話だったと記憶しています。

私も『変わらない』人を、そしてその裏にあるものを
感じさせずさらりとやってのける人を、密かに尊敬してます(笑)

2004/03/24 11:53 かしのき

初めまして。orkutから流れて来ました
なんのマンガだったか忘れたけど、荻窪のラーメン屋の話を思い出しました。
本当にずっと同じ味ばかりを提供し続けているとお客さんに飽きられてしまう。
同じ味ではなく時流に合わせた同じ美味しさをずっと提供するのが大切だと。

僕は飽きっぽいので変わらないものにはイライラしますが(W

2004/03/29 19:50 Jet Daisuke

>かしのきさん
いらっしゃいませ!
やはり、偉い人はすでに考えていることですよね(^^;

でも、私の中で、それを実感として自分のものにできたのは、
大きなことです。偉人が考えるようなことを実感できるという
のは、ちょっとうれしいかも。

「さらりとやってのける」人はすごいと思います。
(ほんとは違うんだけど)なんだかいつも気楽に、楽しそうに生きている人。
私とは正反対の方向にいる人のような気さえします……(^^;

>Jet Daisukeさん
はじめまして!orkutからいらしたのですね。
いらっしゃいませ。

実はそのラーメン屋の話……
私もどこかで聞いた気がします。言われて思い出しました。
漫画のストーリーの中にあったのでしょうか。
あ、だんなから聞いたのかも。えっと……「シャコタンブギ」?違うかな?

Jet Daisukeさんのサイト、素敵ですね。見た目も中身も。
こんな風に表現されると、何か心に素直に入っていく感じがします。今後も覗かせてくださいね。

2004/03/29 20:20 Mayunezu

> 今後も覗かせてくださいね。

ええ、何も変える予定ありませんけど、それでよろしければ(笑
そこからリンクしてるところでもうひとつサイトがあるんですけど、そちらはorkutで外人ウケが良いみたいです。もう日本で仕事するのやめよっかなって感じ(笑

2004/03/30 05:40 Jet Daisuke

わわっ、訂正したい気分(笑)
書き込んだのは、Mayunezuさんの言っておられることを、
もう他の人が言ってますよと言った、エラソウなことを言いたかったのではなく、

知識が先ではなく、実感が先に来るってのは、
喜ばしいことであることもあると思っています。
先に知識があると、なかなかうまくそこに到達できなかったり、
「知っている」の一言で片付けてしまったりしますから。

だから、ですね、えーと、補強材料?のつもりで書きました。
なんか言葉がうまくないですね(笑)


後、「はじめまして」が抜けてました、失礼しました。

2004/03/30 09:17 かしのき

>かしのきさん

わわっ、こちらこそごめんなさい(^^;
そういう意味で書いたわけじゃなかったです。
かしのきさんにそう言われたという認識はなくて、偉い人も
もう考えてますよね、と自分で思ったんです。
書き方悪かったなぁ。ごめんなさい。

かしのきさんのおっしゃりたいことは、多分伝わってますよ。
大丈夫です!

かしのきさんのサイトは、短い言葉で、いいたいことを
言い切るというのが、すごいなと思います。
言葉ってとてもきれいだなって思わせてくれますね。

2004/04/02 09:27 Mayunezu

ありがとうございます。

いけませんね、
どうも自己弁護をしてしまいたくなる癖が。

もう少しおおらかに構えればいいのでしょうけれども
これがなかなか…(苦笑)


これからも、ちょくちょく訪れさせていただきます。
では。

2004/04/07 09:06 かしのき

>かしのきさん
自己弁護……いつもだな、私(笑)
このサイトも自己弁護の塊という見方もあるかも(^^;

それがいやらしい表現にならないようにするのが、なかなか難しいんですよね~。とかそんなところで労力を使っていいんだろうか。

2004/04/15 17:19 Mayunezu