このサイトは現在更新していません
過去の記事置き場として公開しています(過去の記事はここにしかありません)。コメントやトラックバックはできません。
[ ある夫婦の会話 ] (10) 2004/07/21
[ きもちのタマゴ ] (33) 2004/07/24
[ まゆね~ずすぺーす ] (46) 2004/04/29
[ 私&サイトについて ] (17) 2005/05/17
[ 週末定例外出 ] (21) 2004/01/27

2004/03/08(Mon)

「バーチャル」と「リアル」

私が「電子メール」というものを初めて体験したのは、今から15年くらい前のこと。

すごい、と思った。私が求めていたものはこれだと、一発で確信した。「バーチャルな世界」の中で、実在の人と、文字だけでつながるなんて!しくみを知ったとき、感動した。

当時テレビのニュースでたまに報道されるパソコン通信の話題といえば、犯罪とか変質者(?)の話ばかりで、世間の印象は多分あまりよくなかったのではないかと思う。若い人は、男性でも通信をやっていることを隠すような状況の中で、私は友人たちにはすべてオープンに話していた。でも、高校の友人に電子メールのしくみを説明するのに、A4の紙1枚に図説をしても、伝わらなかったことを思い出す。それくらい、みんなには「分からない世界」だった。

「世の中にはいろんな人がいるんだな」と、インターネットを通じて感じるようになったのは、つい最近のことだ。パソコン通信をやっていたころは、どこかに共通点がある人ばかりがいたように思う。そういう人しか興味を持たなかったし、技術的にも不可能だったという背景もあるだろうけど。
いろんな人がこの世界を理解できるようになったのは、本当につい最近のことなのだと思う。

街中(まちなか)で、友達同士の別れの挨拶に「またメールするね」という言葉を聞くことがとても多くなった。「別れを別れにしない」ために、メールが使われる。メールがあれば、「つながり」を維持できる。気づいたら、そんな風に普通に認識されるような時代になっていた。
私にとっては、ジェットコースターで走り抜けるくらいに、あっという間の変化だった。

15年前の私にとってネットは、完全に「バーチャル」だった。なりたい自分になれることがうれしかった。物語のシナリオを書くのにも似た楽しさがあった。
12年くらい前に、ネット上で(当時は珍しかった)同じ年の男性と出会い、彼に自分の本名を告げた。それまで誰にも話していなかったのにどうして告げる気になったのかは、いまだに分からない。

そのときから、「バーチャル」と「リアル」の区別がよく分からなくなった。

彼と結婚して7年目の今でも、実はよく分からない。
「バーチャルな世界」だからこそ、「リアルな世界」では出せない自分を出せたりする。そういう自分は限りなく「リアルな自分」だったりする。でも、どこかで「リアルな自分」を隠すためにネットを使っているような気もする。

昨日、私たち夫婦がかつて主宰していたサイトの常連だった二人が結婚式を挙げた。
呼ばれた「ネット上の友人」たちは私たち夫婦を含めて5人いて、そのうちの一人がスピーチをした。

新郎と私が出会ってからは、多分5,6年経つけれど、実際に会ったのは片手で数えられるくらいしかない。スピーチをした彼もたぶん、似たようなものだと思う。でも、彼のスピーチは、新郎のことを理解していないとできないすばらしいものだった。親類から、話の途中で拍手が起こったほどだった。彼が新郎と会った回数を親類に話したら、信用されるのだろうか?

埼玉では、「運転中 メールひと文字 事故一生」なんて交通標語があちこちに見られる。そもそも私たち夫婦は、ネットでの行動から、生活のためのお金を得ている立場だ。バーチャルだと思っていたその世界は、人の命、私たちの生活にまで影響を与えている。

「分からない」なんてのんびりしたことを言ってる場合ではないのかもしれない。

06:23 PM
この投稿へのコメント

orkutでadd friendして頂けたので見に来ました。

わたしも10年ほど前に会社でメイルが使えるようになって
(当時はまだUUCPでしたが・・・)
こんな便利なものがーと思った記憶があります。
まさか今ここまで当たり前に使われるものになるとは思いません
でしたが。

バーチャルとリアルといえば、
わたしもblogではありませんが、Web日記を
全くの別名で書いています。

・・・・そっちのわたしは、きっとバーチャル、なんだろうな。
もう一人のわたし、という意味で。
なんか不思議。

2004/03/15 20:51 安藤隆一

>安藤さん
orkutではどうもです。
いろいろ見ていると、ちょっと別方向で共通点がありそうです。いつか、どこかのコミュニティでお会いできるかもしれません。

Web日記を別名で……というのは、私も実はやっていました。そのほうが本音が書けるかなと思ったんですけど、実際には逆でした。どこかでもう、このMayunezuという人が自分自身の分身として一人歩きしているというか、そんな感じになっているみたいで、このサイトが結局一番本音を出せるようです。

Mayunezuとリアルな私は、厳密にはまったく同じではないですが、どちらも私の一部分であると思っています。

って、リアルな私、ってなんでしょうね。
今ここでこうして書いている私は、バーチャル?リアル?
……とか考え始めるとこんがらがってくるのでやめます(^^;

2004/03/17 19:06 Mayunezu